ワークライフバランス支援
worklife balance
仕事と家庭生活を両立させ、
能力を最大限に発揮できる職場づくりを目指しています。
support 1
Have a nice day!
(早帰りデー)の実施
support 2
配偶者分娩休暇
出産の立会い、退院のときなど子どもが
誕生してから2週間以内に取得できます。
support 3
育児休業制度
子どもの1歳の誕生日を迎えるまで。
保育園に入園できなかった場合は
最長2歳まで延長可能。
support 4
育児短時間勤務制度
15分単位で2時間まで短縮可能
(3歳未満の子を養育する職員対象)。
support 5
育児のための短時間勤務制度
3歳以上、小学校3年生以下の子を養育する場合、
勤務時間を1時間30分を限度に
15分単位で短縮することが可能。
support 6
子育て支援休暇制度
小学校・中学校の行事に参加するための
半日休暇が年2回取得できます。
support 7
年次休暇の取得促進
2023年、年次有給休暇取得率は81.6%です。
年次休暇の範囲内で連続休暇制度があります
(長期連続休暇制度、クリエイティブ休暇制度、
リフレッシュ連続休暇制度 など)。
support 8
「かわしんファミリーデー」の開催
小学生がお父さん、お母さんと一緒に
職場を探検する日です。1日支店長の任命を受け、
1億円の持上げ、名刺交換、札勘、
タブレット操作などを体験!!
support 9
「かわしん育ママ会withパパ」の開催
産前・産後休暇中、育児休業中のママ、パパを
対象に情報交換会を開催しています。
support 10
子育てサポート
2020年厚生労働省次世代育成支援対策推進法に
基づく特例認定「プラチナくるみん」を取得
08
かわしんファミリーデー
Kawashin Family Day gallery
活躍する女性へのサポート体制
かわしんでは渉外係、融資係、営業係、本部とさまざまな分野で女性職員が活躍しています。
「結婚しても、出産しても、今までのように、今まで以上に活躍したい」
高いキャリア意識を持った職員へのサポートをこれからも続けます。
- 産休前カウンセリング
- 産前産後休暇
産前6週 産後8週
誕生 Happy Birthday
- かわしん育ママ会withパパ
- 育児休業
子どもの1歳の誕生日を迎えるまで
保育園に入園できなかった場合は最長2歳まで延長可能
職場復帰
- 職場復帰研修
- 育児短時間勤務
3歳未満の子を養育する場合、
2時間を限度に30分単位で勤務時間を短縮可能 - 子の看護のための休暇
小学校就学前の子ども1人につき年5日取得可能
小学校入学
- 育児のための短時間勤務
- 子育て支援休暇
小学校・中学校の学校行事に参加するための
半日休暇を年2回取得可能
女性職員の平均勤続年数※正職員のみ
2022年3月 16年2ヶ月
2023年3月 17年0ヶ月
2024年3月 17年2ヶ月